【2023年版】Steamの自動起動をオフにする方法【Windows10版】

更新日:2023年5月14日 ノートパソコンのキーボード

パソコンを起動した際にSteamも同時に起動しているのは、Steamの設定で自動起動がオンになっているからです。

Steamの設定からコンピューターの起動時にSteamを実行する設定をオフにすることによって自動起動をオフにできます。

この記事では『コンピューターの起動時にSteamを実行する設定をオフにする方法』を解説します。

※手順作成の環境:OS Windows10

コンピューターの起動時にSteamを実行する設定をオフにする

Steamを起動し、画面左上の【表示】をクリックした後に【設定】をクリック。

Steamの設定を開く

設定画面で【インターフェイス】を選択し、【コンピューターの起動時にSteamを実行する】のチェックを外し【OK】をクリック。これでSteamの自動起動はオフになりました。

コンピューターの起動時にSteamを実行する

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。