【Backpack Battles】ライトセーバービルドの作り方完全解説!【初心者向け】

更新日:2023年11月27日
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Backpack Battles(BPB バックパックバトルズ)のライトセーバービルドの作り方を解説します!ビルドの構成や配置は人それぞれ好みがあると思うので、ライトセーバービルドの一例として紹介します。アレンジ元としてご活用ください。配置がめちゃくちゃ簡単なので初心者の方でも簡単に作れます!

夜までに倒しきれなかった場合まず勝てないので、初動のダメージアップ+クリティカル率の向上が重要な点になります。瞬殺で圧勝できることが醍醐味のこのビルドですが、ダイヤ帯に突入するとなかなか勝ちは厳しいので、それでもライトセーバーを使いたい場合は違うコンセプトのビルドにする必要があります。

それではBackpack Battles(BPB バックパックバトルズ)のライトセーバービルドの解説をしていきます!

ライトセーバービルド作成時のゲームバージョン

バージョンは0.6.1で作成しました。

使用するクラスはレンジャー

今回のライトセーバービルドはレンジャー用として作成しています。

ライトセーバービルドのラウンド18の配置一覧

まずは今回のライトセーバービルドのイメージとして、ラウンド18のライトセーバービルドの配置を何個かあげておきます。

アップデートによりつらぬきの矢の効果範囲が変更されているので、つらぬきの矢は画像のような配置ではなく、ライトセーバーにはさめるような形で配置するほうが効率が良くなりました。

ライトセーバー3本のパターン

バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。
バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。
バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。
バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。
バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。
バックパックバトルズのラウンド18時点のライトセーバービルド配置イメージ。

ライトセーバー4本のパターン

ライトセーバービルドのメリットデメリット

ライトセーバービルドのメリットデメリットを考えてみます。

ライトセーバービルドのメリット

  • 瞬殺できると面白い!
    ライトセーバービルドのメリットはこれと言っても過言ではないと思います。Backpack Battlesの中でも最速で瞬殺できるビルドのひとつです。
  • 作るのが簡単なので初心者でも勝てる!
    やることが単純で明確なのでだれでも簡単に作れます。今日始めたばかりの初心者だとしても1日あればダイヤまで到達できます。

    ラウンド10くらいにはもうラウンド18の完成形の元が出来上がってます。

ライトセーバービルドのデメリット

  • ライトセーバーか来るまで弱い!
    ライトセーバーを購入するまでがまあまあ弱いので、ダイヤ帯で作ろうとするとライトセーバーが来るまでに死ぬことが多いです。

ライトセーバービルドの必須バフデバフ

ライトセーバービルドで必須なバフとデバフを整理します。

  • 幸運【バフ:1スタックにつき自分の命中率が5%上昇】

    ドングリの首飾りは幸運1につきクリティカル率を5%増加させる。クリティカル率をあげるために必須のバフ。
  • リジェネ【バフ:2秒毎に1スタックにつき自分の体力を1回復】

    ライトセーバーはリジェネ3を使用して、相手に5秒間目くらまし8を与えることができる。ライトセーバーの効果を発動させるために必須のバフ。
  • 目くらまし【デバフ:1スタックつき相手の命中率が5%減少】

    ライトセーバーは相手の目くらまし1につきダメージが1増加。ライトセーバーのダメージを増加させるために必須のデバフ。

ライトセーバービルドで使うアイテム

ライトセーバービルドで使用するアイテムの一覧です。黄色いマーカーがついているアイテムは終盤までに揃える必要がある必須アイテムです。

バッグ

  • レンジャーのカバン(6マス) 【序盤~中盤~終盤】

    レンジャーの初期装備。カバンの中のアイテムは幸運1つにつき5%のクリティカルを得るので、ライトセーバーを1マス入れて使用。
  • ウエストポーチ(2マス) 【序盤~中盤~終盤】

    中のアイテム速度が10%増加、縦向きにしてライトセーバーを3マス入れる。
  • 革のカバン(4マス) 【序盤~中盤~終盤】

    一番優先度が低いです。終盤で購入することはほぼない。
  • スタミナバッグ (3マス)【中盤~終盤】

    スタミナ最大値が1増加。優先的に購入。
  • 守護のハンドバッグ(1マス) 【中盤~終盤】

    戦闘開始時にシールド4を得る。シールドが増えるのでコインが余ったらとりあえず購入しておく。
  • ポーションベルト(4マス)【中盤~終盤】

    30%で中のポーションを追加で発動する。

武器

  • フライパン【序盤】

    ホウキと組み合わせてシャベルにする。周りに食べ物を配置するとダメージアップ。
  • ホウキ【序盤】

    フライパンと組み合わせてシャベルにする。
  • 木の剣【序盤】
    フライパンorホウキが無いときに使用。
  • シャベル【序盤~中盤】

    攻撃命中時に40%の確立で相手に目くらまし1を与える。ショップ入店時にランダムで1つアイテムを得るので、不要なアイテムの場合売却してコインにできる。ライトセーバービルドに必要なアイテムを得ることも多いので、序盤で必須の武器。1本or2本揃える。
  • 飢えたる剣【序盤~中盤】

    シャベル2本目の代用で使用。
  • 石【序盤~中盤~終盤】

    購入と売却ともに1ゴールドのため、ゴールドが余ったらとりあえず購入して配置する。スタミナ消費も0。
  • ノコ刃の剣【中盤

    ライトセーバーが出ない時に代用。
  • ライトセーバー【中盤~終盤】

    リジェネ3を使用して、相手に5秒間目くらまし8を与えることができる。相手の目くらまし1につきダメージが1増加。ビルドのメイン武器。終盤ではクリティカル率100%の状態が理想。リジェネも豊富に準備しておきたい。

防具

  • 革の鎧【序盤~中盤】
    無理して購入する必要はない。
  • 聖なる鎧【終盤】

    戦闘開始時に周りのライトセーバー1つにつきリジェネを2つ得ることができるので、癒しのハーブをあまり入手できていない時は重宝する。シールド55を得ることができるのも良い。
  • 迅速のグローブ【中盤~終盤】

    真横のアイテム速度を20%増加させるので、ライトセーバーを加速させるために使用。
  • 吸血のグローブ【終盤】

    真横のアイテム速度を35増加させるので、ライトセーバーを加速させるために使用。アイテムに余裕がある場合に迅速のグローブ+血のアミュレットで作成。

ペット

  • スラバート【序盤~中盤~終盤】

    体力回復用。ライトセーバーと隣り合わせるとライトスラバートに合成されてしまうので注意!スラバートは購入してすぐロックをすることをおすすめします。
  • ライトスラバート【終盤】

    体力回復+相手に目くらましを与える。アイテムに余裕がある場合にスラバート+ライトセーバーで作成する。

ジェム

  • 堕落のクリスタル【中盤~終盤】

    武器に装着すると敵の体力が30%以下の時+50%のダメージを与える。ライトセーバーに装着して使用。30%以下で耐久されて負けるパターンもあるので、倒しきるためにも結構使える。クリスタルx2+クリティカルで一撃90~120ダメージくらいは出る。

アクセサリー

  • 血のアミュレット【終盤】

    迅速のグローブと組み合わせて吸血のグローブを作成するときに使用する。

ポーション

  • ヒーローポーション【中盤~終盤】

    スタミナがなくなった時にスタミナを2回復し、強化1+リジェネ1を得る。スタミナを回復できるうえにリジェネを得ることができるのでライトセーバービルドと相性が良い。
  • ハイヒーローポーション【中盤~終盤】

    スタミナがなくなった時にスタミナを4回復し、強化1+リジェン1を得る。ヒーローポーション+バナナで作成。

食べ物

  • バナナ【序盤~中盤~終盤】

    序盤はフライパンの強化と回復体力とスタミナ回復、中盤は回復+ポーション作成用、終盤はポーション作成用で使用する。
  • ニンニク【序盤~中盤~終盤】

    シールド増加と相手の吸血減少。序盤はシールド増加、中盤~終盤はスラバード発動用。
  • ニンジン【序盤~中盤~終盤】※レンジャー専用

    自分のデバフ解除と強化増加。序盤はデバフ解除、中盤~終盤はスラバード発動用。

アクセサリー

  • 癒しのハーブ【序盤~中盤~終盤】

    戦闘開始時にリジェネ2を得る。ライトセーバーの効果を発動させるために使用。ラウンドが進みすぎるとショップに出にくくなるため中盤には確保しておきたい。
  • 幸運のクローバー【序盤~中盤~終盤】※レンジャー専用

    戦闘開始時に幸運1を得る。レンジャーのカバン・ドングリの首飾りと相性が良い。
  • ひとつかみの砂【序盤~中盤~終盤】

    戦闘開始時に目くらまし1を相手に与える。ライトセーバーのダメージ増加。
  • つらぬきの矢【中盤~終盤】※レンジャー専用

    ライトセーバーのクリティカルダメージ増加と幸運を得るために使用する。1個確定で購入。
  • ドングリの首飾り【中盤~終盤】※レンジャー専用

    ライトセーバーのクリティカル確率増加のために使用。幸運1つにつき5%増加。最低でも2個は必要。

ライトセーバービルドでのラウンド1から18までの配置例

ラウンドごとの進め方のイメージです。序盤から中盤にかけて土台を整えて、中盤から終盤にかけてダメージやクリティカルなどを強化していくようなイメージです。ラウンド18まで完走した際の配置をイメージ画像としてあげています。

ラウンド1

ラウンド1はフライパン・ホウキは迷わず購入。石があった場合はラウンド問わずとりあえず購入しておきます。

ラウンド2

フライパン・ホウキを購入しつつ、スラバートがいたら購入しておきたいです。

ラウンド3

早い段階で運よく飢えたる剣が出現した場合は、シャベル2本目を作成するよりもダメージ・ゴールドともに効率が良いので購入しておく。

ラウンド4

バッグを拡張しながら必要なアイテムを揃えていきます。

ラウンド5

武器・回復が安定したら癒しのハーブ、幸運のクローバー、ひとつかみの砂も購入しておきたい。特に中盤~終盤でリジェネ不足に陥る可能性があるため、癒しのハーブは購入必須。

ラウンド6

このあたりまで来たらシャベルの2本目を作ることは辞めて代用orライトセーバー待ちをしたほうが無難。

ラウンド7

つらぬきの矢を購入。周りに各効果が発動するように配置します。ひとつかみの砂も幸運生成の発動対象です。

ラウンド8

このあたりでライトセーバーが出現したら即購入しましょう。一気に火力があがります。ここまでに3~4回負けてたとしてもまだまだ諦める必要はないです。

ラウンド9

中盤で土台が安定してきたら、バッグを購入しつつ、ヒーローポーション、ドングリの首飾りなどの必須アイテムを購入し、余裕があったら迅速のグローブ、堕落のクリスタルなども購入。

ラウンド10

ラウンド11

ライトセーバーの2本目が出現した場合は即購入、ヒーローポーションもかなり重要なので出現した場合は即購入です。ここまできたらシャベルは不要です。

ラウンド12

ドングリの首飾りは最大3つで十分です。

ラウンド13

ライトセーバーが3本揃ったらヒーローポーションも揃えていきたいですね。

ラウンド14

終盤はバナナが出にくいので早めにハイヒーローポーションに合成できてると楽です。

ラウンド15

ポーションベルトは1つあったら十分だと思います。

ラウンド16

ラウンド17

ラウンド18

レンジャーのカバン+ウエストポーチx3をライトセーバーにかませたいので画面左下のように配置してます。

序盤~中盤でしっかりと土台を整えて、終盤で聖なる鎧、迅速のグローブ、吸血のグローブ、堕落のクリスタル、血のアミュレット、ハイヒーローポーションなどで強化を固めると最後まで勝ち切ることができると思います。

ぜひこのページを参考にして自分流のライトセーバービルドを楽しんでみてください!

ライトセーバービルド以外のビルド紹介

ライトセーバービルド以外のビルドを紹介します。

ノコ刃の剣ビルド

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。